シチリア島とは
地中海のほぼ中央に浮かぶシチリア島。 この島は3,000年の昔から数多くの文明が交錯してきました。
東から来て島の礎を築いたギリシャ人、北から来たローマ人、南から来たイスラム教徒、西から来たノルマン人やスペイン人、、、 各々の文明が島に残した遺産によって現在のシチリア島があります。
かの文豪ゲーテに「シチリアなしのイタリアは私たちの中に何も形作らない。シチリアにこそ、すべてを解くカギがある」とまで言わしめたシチリア島。
イタリアだけどローマやミラノとはまた違った顔を持っているシチリア。ぜひそんなシチリアでボランティアと観光を経験しちゃいませんか??

シチリアの魅力
















シチリアではピザやパスタといった代表的なイタリア料理だけに限らず、シチリアならではのグ ルメがたくさんあります!!
シチリア料理




















シチリアは各都市により違った良さがあります。火山があったり、海がとてもきれいであったり様々な魅力があるのがシチリアです。
きれいな自然




観光客向けのリゾート地ということもあり、夜中に女性一人で歩いても大丈夫なくらい治安が良いです。
治安が良い!!

シラクーサ
シラクーサはシチリア南東部に位置していて、太宰治の小説「走れメロス」の舞台となった町でもあります。
昔はギリシャ・ローマ時代の遺跡観光として有名でしたが、島の再開発が進み、今はリゾート風観光地として人気を集めています。オルティージャ島は2005年に世界遺産に登録されました。

アグリジェント
アグリジェント、神殿の谷
シチリア島の南部に広がる海岸線のほぼ中央部に位置するアグリジェント。古代の詩人ピンダロスは「人間が住む都市の内、最も美しい都市」とまで形容しました。
世界遺産に登録されている神殿の谷には、ほぼ完全な状態で見ることができるコンコルディア神殿、主神ゼウスの妻に捧げられたヘラ神殿、ドーリア様式の柱が聳え立つヘラクレス神殿など広大な領域に多数の神殿が残り、当時の栄華を伝えています。
さらに、アグリジェントの町はずれには石灰岩でできた階段状の真っ白な石壁があります。
スカーラ・ディ・トゥルキという海岸です。昔トルコから海賊が攻めてきた際にこの段を使って海から入ったことからこう呼ばれているそうです。
ここからみるサンセットは息を吞むほどの美しさです。

タオルミーナ
タオルミーナはシラクーサからバスで2時間半ほどの場所に位置しています。標高が高く、突き出たところに位置しているためタオルミーナからの景色は抜群です。
タオルミーナは映画「グラン・ブルー」の撮影地としても有名な地です。
古代ギリシャやローマ帝国の支配下に置かれていたという歴史を持つタオルミーナは現在もその遺跡が点在しています。カターニア門とメッシーナ門を結ぶ通りがメインのウンベルト通りで多くのレストランや雑貨屋さん、お土産屋さん、ジェラート屋さんなどがずらりと並んでいます。
青く美しい海とかわいらしい街並みは世界中の観光客を魅了しています。


パレルモ
パレルモはシチリア島の主要都市であり、人口はシチリアで最も多いとされています。シチリア王国の古都でもあるため国際色豊かです。
そんなパレルモには観光地が山ほどあります!!
そして、パレルモの旧市街広場ではこの背景の動画のように若者が夜通しダンスをしていて誰とでもすぐ仲良くなれちゃいます!!